USB メモリーを使いこなす!?
昨日(2007年7月26日)、下記のような投稿記事を投稿したのですが、下記のような投稿記事なんかより、「USB メモリーの活用」に関して素晴らしいサイトがあるではありませんか!特に下記のサイトが個人的にはお気に入り。
- 「魔法のキキ::USBメモリーを使いこなす!!!」
USB メモリーに関しての全てが説明されていると考えていいかも・・・USB メモリーそのものや導入すべきソフトウェアと何でもござれ!- 「ちくらのホームページ::USBメモリー活用法」
この記事、とっても理解し易いし、実際に利用されているソフトウェアも紹介されていますよ!- 「フリーソフト 100::USBメモリーで快適!パソコン生活」
これって凄い!単純に利用法を説明するだけでなく、USB メモリーで利用できるソフトウェアがいっぱい!しかも殆ど無料で利用できるものばかり。感動します!
以下は、オリジナル投稿記事
昨日、使っている Note PC (ThinkPad X40) の電源が入らず、本当にあせってしまいました・・・結局、電源をはずし、バッテリーを本体から外して、暫く放置してから再度電源を入れると直る、と言われて実施したらあっさり電源が入り事無きを得ましたが・・・やっぱりバックアップが必要だ~
私の場合、既にスケジュールやメールは全て Yahoo! を利用しているのでデータが無くなることはありません。また、重要な仕事用のファイルは、レンタルサーバーに保存しているのでこれも困らない!しかし・・・ウェブサイトのアドレス、User ID、パスワードを記憶していないとアクセスすらできない、なんていうことを今更気が付きました。
そこで、これを気に最近雑誌を賑わせている!?「USB メモリーを活用する」ことを実践しようかな、と考えています。特に気になっているのが、「PortableApps.com SuiteTM」というやつ!英語版ですが、私の場合、あまりに英語が苦になりませんから、とっても興味があります。サイトの解説には以下のようにあります。
PortableApps.com SuiteTM is a collection of portable apps including a web browser, email client, office suite, calendar/scheduler, instant messaging client, antivirus, sudoku game, backup utility and integrated menu, all preconfigured to work portably. Just drop it on your portable device and you’re ready to go.
特にウェブブラウザ (Firefox) やオフィス関連 (OpenOffice) のアプリケーションも含まれているようですが・・・日本語化するためのパッチもリリースされているらしいし・・・更に、常に愛用していて既に手放なせなくなっている TeraPad と FFFTP も USB メモリーも導入できそうです。
追記: OpenOffice Portable の日本語化
USB メモリーへ OpenOffice をインストール後、通常版の OpenOffice の日本語のアプリケーションを全て上書き保存するだけで日本語化ができるようです。ただし、通常版を PC にインストールする必要がありそうです。
追記: Firefox Portable の日本語化
Firefox Portable は、やっぱり日本語化が出来ますね!日本語化のための解説を発見!「窓際の林檎たち::Firefox Portable 2.0の日本語化」に詳細説明が掲載されています。
注意: Firefox Portable に関しては、上記の方法での日本語化が出来ませんでした。そこで、投稿記事「Firefox Portable の日本語化」に記述した方法によって実現しています。