XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

独断と偏見!?の優秀なプログラマーへの 7 つの要望!

この記事へのリンク ブックマークに追加する
Print This Post Print This Post

業務系コンサルタントで基幹業務系のシステム導入 (所謂、ERP[1] というやつ) に携わっていると、システムエンジニアとかプログラマーといった職業の方と良くお会いします。

先日、ビジネスパートナーの方から紹介された「とっても優秀」なプログラマーである、という方と仕事をさせて頂く機会がありました。しかし、どうも私が個人的に思い込んでいる「優秀な」プログラマーとは程遠い!ビジネスパートナーの方には、「とっても優秀」ということで期待していたのですが、ちょっと期待外れであることを伝えたのですが、逆に「優秀」ってどう考えていますかと質問されてしまいました。

これまで、たった一人だけ、「優秀」なプログラマーとお会いして、一緒に仕事をした事がありますが、仕事中に、大きなヘッドホンをつけて、大音量でロックを聴いているプログラマーでした。ただ、その時の経験から、以下のような 7 項目を満足している時、私は「とっても優秀」だな~と感じるようになりました。

  1. 適切なプログラミング言語を選択できる。
  2. 詳細設計書なんていうものが無いほうがプログラミングがやり易いと考えている。
  3. プログラマーの立場から提案ができる(特にプログラマーから、業務要件以上の機能の提案ができる)。
  4. 納期を的確に回答できる。
  5. 要件を実現するだけでなく開発するシステムのパフォーマンスを意識してプログラミングを実施する。
  6. 短時間でプログラミングを完了できる。
  7. 他のプログラマーが見ても継続してメンテナンスできる(コーディングしたプログラムが誰でも理解できる)。

人によっては、上記項目のなかでいくつかを「それはシステムエンジニアの役割ですね」とか「それは、お客様が選定すべき内容です」といった事を主張される方もいらっしゃいますが。ただ、プログラマーという職業もプロフェッショナルなはずですから。特に上記の第 2 項と第 3 項に関しては、「詳細設計書無くしてどうやってプログラミングするのか」、「業務要件に対して提案をするのはプログラマーの仕事ではない」、といった抗議を頂いたケースもあって・・・

私の要望が高過ぎるのでしょうか。いえいえ、どこかに必ずこうした要望を満たしてくれるプログラマーが存在するはずです!

脚注 [1]
Enterprise Resource Planing の略で、市場では大福帳型ソフトウェアとか呼ばれており、会計、販売、購買、生産といった業務の根幹の機能を含むソフトウェアパッケージ



Trackback: http://www.nakui.biz/index.php/2007/08/14/113/trackback

コメント:2個

  1. しんぺより、 2007年08月14日:

    はじめまして。
    Tennis-Navi(Cafe)からきました。

    > 私の要望が高過ぎるのでしょうか

    ERPなどの導入に携わるエンジニアは規模の大きな企業に
    属しているケースが多いのではないかと思います。
    そうした企業では開発プロセスごとに担当が細分化
    されていることがほとんどです。
    逆に、中小のSIerやソフトハウス、フリーのエンジニアの
    場合、ヒアリング~要件定義~設計~プログラミング
    までをカバーできる(せざるをえない)方もたくさん
    いたりします。
    そういう方は顧客の要件を聞けるため、顧客目線の
    システムを提供できるケースが多いと感じます。
    Target Aさんの考える理想のエンジニアさんは、
    そういった環境にいる方かもしれませんね。

  2. Chaより、 2007年08月14日:

    しんぺさん、コメント有難うございました。即ち、中小のSIerにはいらっしゃるということですよね!?確かに大企業では細分化して仕事をしているようですが、一つの開発に数十人単位で担当プログラマーが存在するとちょっと違和感がありますね・・・特に ERP をやっていると開発だけでプログラマー200人なんてことも・・・これでは、機能しないと感じているんですが・・・

コメントをどうぞ

コメントスパムを排除するために、投稿して頂いたコメントは、本サイト管理人の承認作業が完了してからの公開になりますことをご了解下さいませ。