床屋でどうしても我慢できないこと
久し振りに床屋へ行きました。通常は、年末にすっきりしているのですが、昨年は年末の忙しさと、丁度、29日、30日が土曜日、日曜日となって、個人的に床屋へいっている暇がありませんでした。先週末も忙しくて・・・
ということで、ちょっと暇になった時間で、いつもいきつけの床屋へ。何と、既に 10 年以上も同じ床屋へ。私の髪質は、どうやら特殊なようで、堅くてくせがある・・・よって、散髪を嫌がる床屋さんがいるので、もう選定するのが嫌で、10 年以上も同じところ。
最近では、激安店といわれる「QB House」、「QB Net」といったお店もあるようですが、私は上記の理由から、そうした激安店へは行ったことがありません。
さてさて、いわゆる「街の床屋さん」ですが、散髪が基本ですが、無精ひげはそってくれるし、洗髪はしてくれるし・・・至れり尽くせりなのですが、一つだけ、どうしても我慢できないことがあるんです。
今日も・・・散髪、髭剃り、洗髪・・・そして、ヘヤースタイルを整える前に、整髪料!?をつけて・・・ドライヤーをする前に必ず、やってくれるのがマッサージ!肩もみから始まって、なぜか大きな電動マッサージ器を取り出して過激なマッサージ。
これがどうしても耐えられない・・・「そんなに肩凝っていないし、年寄じゃあるまいし。何で数秒のマッサージが必要なの!?」とあまりにも自分の想像を超えていて、なぜだか笑い出しちゃう・・・もう、ちょっと笑う程度では済まず、声がでないほど笑ってしまうんですよね。
今日もそのマッサージは行われました・・・やっぱりダメでした!笑いこけてしまう・・・店主が、「やっぱりダメか・・・」と指摘していましたが、解っているんだから省略しても良いのに!とにかく、10 年以上も通っているんだから、そろそろ解ってよね。
そうそう、「街の床屋さん」と言えば、とても興味深い投稿記事があります。「J-CASTニュース::激安「1000円」理髪店と街の床屋さん どちらが生き残る?」がそれですが、記事によれば;
全国理容生活衛生同業組合連合会(全理連)の調べによると、じつは町の理髪店の平均営業利益は 03 年度が 239 万円と前年度と比べて 87 万円増えている。平均料金は総合調髪で 3620 円と 1998 年以降、変わっていない。「(町の理髪店は)顔の特徴をつかみ、それによってカットの仕方や手順が違います。いわばデザイン料が含まれているんです」(全理連)と話し、カット専門の激安店との差別化をアピールする。
私が通っている床屋さんでは、10 年以上も 3500 円で一度も値上げした事がありません。「床屋は、儲からない」といって、どうやら野菜や牛乳販売を始めたようですが。娘さんがいたはずですが、どうやら家業を継ぐ気は無いようで。
「美容師と違って、こちらの悩みは理容師不足。若手のなり手がおらず、高齢化が進んでいることや、激安店のようにシャンプーやクリームの一括購入ができないため、仕入れコストが高いのが難点」ということで、経営は厳しいようですが、何とか頑張って継続して欲しいと願っています。
コメントをどうぞ
コメントスパムを排除するために、投稿して頂いたコメントは、本サイト管理人の承認作業が完了してからの公開になりますことをご了解下さいませ。