XserverXserverSupportDomainDomainSupportMany-KingMany-King Support

「2008年03月03日」のアーカイブ

ロディア:Rhodia というメモ帳

RhodiaSupport文房具好きの諸氏で、ロディアを知らない人は少ないのではないでしょうか。

私もポケットサイズと呼ばれる「Rhodia No.11」というのを長年愛用していて、仕事中は勿論、プライベートで外出する時、自宅でくつろいでいる時、ちょっとしたメモを取るときには常にこの「Rhodia No.11」を肌身離さず持ち歩いています。

ロディアは、フランスを代表するメモパッドで、5mm 方眼のノートということと、更にはミシン目が入っていて、メモをした後は、ミシン目に沿ってピリッと切り離すことができます。また、さまざまなカバーが発売されていて、そうした革小物を選定できるのも楽しみの一つですが・・・

Rhodia には、色々なサイズがあり、それぞれにナンバリングがされています。ちょっとそのラインアップをご紹介しましょう。参照したのは、「@sigmari.life::ロディア「ロディアのサイズ」という投稿記事。

  • No.08:74mm X 210mm (A5 サイズの No.16 をちょうど縦半分にカットしたサイズ)
  • No.11:74mm X 105mm (A7 サイズ)
  • No.12:85mm X 120mm
  • No.13:105mm X 148mm (A6 サイズ)
  • No.14:110mm X 170mm
  • No.16:148mm X 210mm (A5 サイズ)
  • No.18:210mm X 297mm (A4 サイズ)
  • No.19:210mm X 318mm (カット後、A4 サイズ)

RHODIA11Support11ここで注意しなくてはいけないのは、上記のサイズはあくまでもロディア本体の大きさであるということです。ロディアはステープルで綴じられており、ミシン目から用紙をカットするので、カットされた用紙はロディア本体の大きさより綴じ代の部分だけ小さいのです。ただ、「No.19」のみは、カットされた用紙がちょうど A4 サイズになるように計算されています。

この他にもレポート用紙に使える A4 サイズの横罫線タイプや、ファックス送信メモ、テレフォンメモ、リングノートタイプの「アドバンスト・シリーズ」、マウスパッドとしても使えるメモ等、ロディアには様々なバリエーションがあります。

とにかく一度使い出すと止められないメモパッドです!

【追記:2008年03月20日】
昨日、RHODIA No.14 のサイズを確認してきました!実は、システム手帳のバイブルサイズの縦の長さと N0.14 の縦の長さが同じなので、ひょっとしてシステム手帳と統合できるかな、と考えて。

ところが、やっぱり切り取った時の RHODIA の紙片サイズが実際には表記されたサイズより小さくなるので、ちょっと問題あり!RHODIA にパンチで穴を開けてシステム手帳に閉じこもうと考えたのですが、穴一つ分小さいのです!これではちょっと不安定で・・・

【追記:2008年03月21日】
ロディアを専門にしていて、通信販売もしているショップがあるんですね!それは、「手紙堂」というショップ。ロディア用の本格的カバーも提供しているし、全てのロディア商品を品揃え。圧巻です。

紙のサイズ:A列本判とB列本判

ひょんなことから、「紙のサイズ」が必要になりました。昔も必要になって、調べたことがあったのですが、記録が無くなってしまって・・・特に A4 や B5 といった紙のサイズは記憶しておきたいのですが、何度調べても忘れてしまいます。

これらの紙のサイズは、「日本工業規格::Japanese Industry Standard (JIS)」で定められていますから、メーカーが違ってもサイズはまったく同じはずです。

ウェブページ、「DTP を学ぼう::紙のサイズ」に詳細がありますが、本ブログでも自分用に記録しておきます。

A 列本判

A0:841mm × 1189mm
A1:594mm × 841mm
A2:420mm × 594mm (ポスターなど)
A3:297mm × 420mm (ポスターなど)
A4:210mm × 297mm (楽譜・作品集・グラフ誌など)
A5:148mm × 210mm (書籍・雑誌・教科書など)
A6:105mm × 148mm (文庫本など)
A7:74mm × 105mm (ポケット辞書など)
A8:52mm × 74mm

A3 の半分が A4 で、最近のビジネス書類は、ほとんどがこのサイズを利用しています。A4 の半分が A5、A5 の半分が A6 ののサイズになっていることが解ります。特に、文庫本は、A6 サイズということは知っておいて損は無いでしょう。

B 列本判

B0:1030mm × 1456mm
B1:728mm × 1030mm (ポスターなど)
B2:515mm × 728mm (ポスターなど)
B3:364mm × 515mm (車内吊りポスターなど)
B4:257mm × 364mm (グラフ誌など)
B5:182mm × 257mm (雑誌・カタログ・地図帳)
B6:128mm × 182mm (書籍)
B7:91mm × 128mm (手帳など)
B8:61mm × 91mm

B 列本判は、最近めっきり利用しなくなりました・・・

上記の他に、名刺のサイズ、バイブルサイズの手帳リフィールのサイズ、新書サイズを知っていると便利かもしれませんね!